ギャンブラーの時事放談

事件事故の真相を鋭く斬りこむ現場監督のブログです

東京検察審査協会崩壊への軌跡 第一章検察審査会と検察審査協会 Vol.7 名称の統一

昭和41年6月4日に運営委員会(全検連)が

開催され、翌5日には第12回定期総会が

日光市・南間ホテルにて行われています。

来賓は、最高裁刑事局佐々木二課長ほか

18名、会員317名、事務局67名でした。

新役員が選出され、会長には東京検察審査協会

会長の岸正弘氏、副会長には同じく東京の

中屋則直氏、運営委員として静岡の押見与市氏

名古屋の岡本清雄、二見貴祐一の両氏、熊本の

田中吉兵衛、浜田大和の両氏、盛岡の中館惣吉氏

八王子の佐藤幸之助、雑賀嘉行の両氏に加え

監事として高橋米蔵氏、長野の新井輝雄しが

名を連ねた。

10月4日に行われた運営委員会において、

ばらばらだった各位団体の呼称を「検察審査協会」と

統一する事に決定しました。

この会議では副会長が中屋氏から同じ東京の

松井弥太郎氏に引き継がれた。

そして、元東京第一検察審査会(国)事務局長

鬼沢末松しと、前東京第一検察審査会事務局長

長峰谷明氏に顧問を委嘱しました。

11月22日には、大蔵主計官に「検審広報予算に

関する請願書」を提出しました。