ギャンブラーの時事放談

事件事故の真相を鋭く斬りこむ現場監督のブログです

ロンドンオリンピック前半戦を終えて・・・「やや健闘」

オリンピックも前半戦を終え各競技で予想外の好成績を残した種目や、
 
大健闘をしている種目、また大会前の
 
大げさすぎる報道に反して見るところなしの種目など
 
総合的に見て「やや健闘」くらいの評価が妥当と思われる印象です。
 
中でも見ていて情けないくらいの不甲斐なさが
 
一際目立つ日本柔道陣。
 
世界ランク1位と言われながらも、敗者復活戦で3位
 
となるなど、試合としては柔道の体をなしていない恥ずかしいものでした。
 
今回大きく目立ったのは、瞬間的なパワーに対して
 
成す術のない日本選手、一本を取りきる技がない人が
 
殆ど、外国人を相手に「ブン廻す」力がまったく感じられません。
 
世界選手権などの国際大会に出場し優勝しても、
 
国家の代表として出ていない以上、それはポイントを
 
稼いで世界ランクのポジショニングを決めるためだけのもの。
 
ここに日本と外国の大きな違いがあります。
 
外国人が「オリンピック」を最終目標に据えての
 
単なる調整過程なのに対して日本は常勝本位の取り組みをしています。
 
世界ランクのポイントも、相手を片手でねじ伏せる
 
大技ではなく、崩して押さえこむか、有効や技ありで
 
稼いだものばかり。調整過程の相手にいくら勝っても
 
相手は痛くも痒くもありません。
 
組み手を見ても一度つかんだら離さないほどの
 
握力を持っているようにも見えません。
 
一体何を鍛錬しているわからない試合運び、完全に力負けです。
 
今回見ていて一番気迫を感じたのは、
 
女子で金を獲った 松本 薫 選手。
 
あれだけ闘争心をむき出しにした選手も珍しい
 
ですが、彼女はしっかりと結果を残しました。
 
この柔道陣と相反して、長期的取り組みで「体」を
 
作ってきた競泳陣が、その成果をものの見事に発揮して
 
メダルを獲得しています。
 
泳ぎに対してどの筋肉を鍛えるか、トレーナーが
 
よほど細かく分析して指示を出していかないと
 
結果と結び付けることはできません。
 
もっと情けないのが日本のメディアです。
 
今までの実績、国際大会のランキングなど
 
これらを踏まえれば「メダル」を口に出来ないレベル
 
の競技に対して平気で「メダル」を口にしています。
 
女子バレーなどはオリンピック最終予選でようやく出場権を得たに過ぎません。
 
大きな国際大会でも「優勝」に絡むことなく
 
悉く終わっています。騒がしいにもほどがあります。
 
女子の体操もオリンピックでの優勝はおろか、メダルの記憶さえありません。
 
男子のレベルには程遠いのに、すぐにでもメダルが取れそうな報道の仕方。
 
本来、どうすれば「メダル」を獲れるのか、
 
その過程に居るのがどの選手であるのかなど、
 
興味深い分析をして盛り上げていくのが役目なのに
 
たいして、お涙ちょうだいのストーリーしか伝える
 
事の出来ないメディアは不要です。